2009年8月24日月曜日

夏色コンサート

ひかり吹奏楽団結成5周年記念のコンサートに行ってきました。聴衆がイッパイで、駐車場にも入れずちょっとびっくり!また聴衆の年齢層も幅広く、ご高齢の方々も多いのが意外でした。

演奏は吹奏楽らしく軽快で、なかなか楽しかったですよ。やはり吹奏楽用に書かれた曲は曲として完成度が高いと思いました。個人的には第一部が良かったですね。

第二部では昭和歌謡を紅白歌合戦風の演出で楽しませてもらいました。なんと美食の会の○○さんの異邦人も聴けたし! あのコスチュームで物怖じせず堂々と歌えるところは流石!立派です。パンフに載ってた ”楽しければそれでよし” は実に貴女らしい名言ですね。もう一人の●●さんは手のひらをやったり、野鳥の会をやったり、Yをやったり、ホルンも吹いてましたね!

比較的短い曲ばかりながら、気が付けば2時間以上があっという間に過ぎていました。本格的なプロの演奏も好きですが、知り合いが出ているようなアマチュアのコンサートも楽しい!

○○さん、●●さん、お疲れ様。打ち上げもしっかり楽しんでくださいね。

2009年8月16日日曜日

ネコ日記から妄想へ

ネコは順調に発育中。図体も態度も随分でかくなった。昼間からご主人様のベッドを占有して爆睡している。時々薄目を開けては、文句ある?とでも言いたげに欠伸をひとつして、薄目を閉じる。その繰り返し。君たち、さすがにそれではいかんでしょうと言ってみたくもなる。

かといって何も考えていない訳でもなく、ちゃんと涼しい所を選んでいる。シャメはマットタイプのクールジェルの上で涼をとるの図。まぁ年中衣一つでは夏は暑く、冬は寒いだろう。

ふと環境適応能力という言葉が浮かんだ。人間は寒いと言っては様々な衣類を着込み、暑いと言っては肌を出す。変化する環境を受け入れることなく衣を変える、これを環境適応能力と勘違いしていないか?適応しているつもりで、むしろ環境に翻弄されていないか?それが場合によっては環境破壊に繋がってはいないか… 

ではヒトはネコのように在るべきか? 無理だな。ネコが仙人に見えてきた。どうやら今夜も酒がまわってきたようだ。

2009年8月11日火曜日

音の泉 その5


今回もお気に入りの寺井尚子さんの動画をご紹介します。

ファンの方はご存知でしょうが、YouTubeにtoshi061209さんがアップされているYEBISU BARでのライブ演奏はどれも秀逸で一見の価値があります。

中でも今のお気に入りはコレ! 以前ご紹介したアルバム Anthemに収録されているLove On The Breezeという曲。彼女の演奏はホントにバイオリンがのびやかに歌い、しかもフレージングにキレがあり、そして、楽しそうですね。特に後半の転調を重ねていくあたりからは、楽器と一体化した奏者に息吹を与えられた音たちが音楽となって溢れ躍動してゆく様を見ているようで、大好きな由縁です。

ライブに行きたい!

2009年8月1日土曜日

内山優子Vnリサイタル

以前ご紹介した内山優子さんのリサイタルに行ってきました。曲目は、以下のとおり。
モーツァルト Vn.ソナタ KV379
コープランド Vn.ソナタ
シューベルト ソナチネ第一番 Op.137ー1 ニ長調
新垣 隆 まどみちおメドレー
ラヴェル ツィガーヌ

さすがと言うべきか、どの曲も印象深い演奏でした。モーツァルトもコープランドも、今日ピアノを弾かれた新垣さんの曲も初めて聴きましたが、三者三様でどれも楽しめました。コープランドのCD、イギリスに予約します(笑、でも本気)。ラヴェルは渾身の演奏でしたね。聞きごたえがありました。お疲れ様でした。明日も行きますから。