美味礼讃@周南
******病院美食の会のブログです。 周南市近辺のお気に入りのお店の紹介と日々の雑感が主な内容です。 今宵もとびきりの料理と極上の美酒をいかが?
2010年5月27日木曜日
プレミアムエクレア
LawsonのUchi-Cafeの中でもお気に入りのエクレアがリニューアルしました。HPによると
チョコカスタードに北海道牛乳を加え、純生クリームを絞りました。 ローストした刻みアーモンドとパフチョコがアクセントになっています。
だそうですが...
イマイチ違いがわからず、 残念!!
お値段は190円と変わっていないようです。
Carmen Fantasy
Gil Shahamの演奏です。若手No.1かと思います。端正な演奏スタイルが好きです。
では、どうぞ〜。
Gil Shaham
若きヴィルトゥオーゾという表現がこれほど似合う演奏家も稀である——デビュー当初から そう評されてきたギル・シャハム。有望な若手ヴァイオリニストが次々と出現している現代においても、常にその代表的存在としての地位に置かれている。艶や かな音色、若々しい叙情にあふれる演奏、そしてそれを支える超絶的技巧。どの面から見ても、彼がヴァイオリン界のトップ奏者であることが頷ける。
1971 年、アメリカに生まれ、10才でデビュー。ジュリアード音楽院で学んでいた頃からすでに、アメリカ主要オーケストラ、ベルリン・フィル、パリ管、ロンドン 響などと次々に共演してきた。世界中の批評家/指揮者/オーケストラから「真の天才」と認められ、共演の依頼が殺到している。(http://listen.jp/store/artist_480828.htmより引用
)
2010年5月23日日曜日
湯布院美味散策
昨日から職場の小旅行で大分県に行ってきました。今日は一日中あいにくの雨でしたけど。ただ良いこともありましたよ。実は雨なのに廻りたいお店が一杯のため、大型タクシーをチャーターしたのです。
お陰で予定外のお店もたくさん廻ることができました。運転手さんのお薦めで行ったのが、『
蒸し舎
』。ここのプリンは3種類あって、頂いたのが 極 という一品。プリンは好きなのでたくさん頂いていますが、一口で思わず唸ってしまう美味しさです。
どうしても持って帰りたかったのですが、プリンという性格上、ネット販売も地方発送もできないし、自力での搬送も止めた方が良いと丁重に断られてしまいました。... 残念!
運転手さんがよくご存知でその他にも、茶葉の入ったチョコレートの試食や、ロールケーキ食べ歩き等、なかなか充実していましたよ。
恋しかるべき 夜半の月かな
twitterをやってみました。何もわからずとりあえず野口惣一さんのfollowerになってみたところ、送られてきたのがタイトルに添えられた左の写真です。
上の句は
こころにも あらで浮世に ながらへば
でしたよね、確か??
大気が無いと半月もこんなに美しいのですね。
世界中からコメントが寄せられていますが、私はひとりの日本人による以下のコメントが大好きです。
“見えない半分も大切にしたいと思えます”
なおこの写真や野口さんからの他の写真も
ここ
から観れますよ。
2010年5月20日木曜日
クロちゃんのお気に入り!
最近暖かくなったせいか、ネコたちは思い思いの場所でおやすみしてます。
クロちゃん、どうやら今日は洗濯物入れのカゴがお気に召したようですよ!
2010年5月18日火曜日
プレミアム宇治抹茶ロールケーキ
Lawsonの今日発売の新商品。
5月13日の日経新聞によると
“京都にある老舗茶問屋
「辻利一本店」
の抹茶をふんだんに使ったのが特徴。コクのある苦みが味わえるという。
苦みを生かすために高級砂糖「和三盆糖」ですっきりとした甘みを添えた。緑色の色彩を保つために光の通りにくい銀色のパッケージを採用して いる。” とのこと。
強めの抹茶の香りと味が、和三盆の上品な甘みを引き立ててます。美味し〜ですよ
!
2010年5月14日金曜日
お気に入りボールペン
仕事でボールペンをよく使うのですが、なかなかお気に入りと言える物には巡り会えません。ゲルインクや、低粘度油性インク(jetstreamやvicunaなど)も嫌いじゃないけど、文字を欠く実感が乏しくてもう一つですね。
今まで、ペリカン、カランダッシュ、クロス、モンブラン等、遍歴してきましたが、最近のお気に入りはこれ。ドイツの
Lamyのsafari
です。持ちやすくて書き味もあって、そんなに高くもないし、なかなか個性的でしょう。
2010年5月12日水曜日
1リットルの涙-2
全部見終りました。TVドラマだからでしょう、細心の注意を払って綺麗にまとめてあると思います。主演の子が今後何をしでかそうと、木藤亜也さんを演じきったということは高く評価されてよいでしょう。繰り返し見るのはチトつらいですが、観ておいてよかったと思いました。
難病の方をもつ家族の在り方も大きなテーマで、よく描かれていると思います。ただ、もっと惹かれたのが麻生君と水野先生の亜也さんへの接し方でした。血のつながらない他人のために、自分たちは一体どこまで何が出来るのでしょうか?
そして、現実はもっと過酷で残酷なものであった気がしてなりません。亜也さんの生の声を聞きたくて、原作をAmazonにたった今注文したところです。読み終わって気が向いたら感想をupしますね。
2010年5月10日月曜日
1リットルの涙
沢尻エリカさんのファンでもアンチでもないけど、ちょっと気になっていたドラマなので連休からゆっくりみてます。実話に基づいたドラマだし、安直な感想は避けたいけれど、病気でない人たちが、脊髄小脳変性症のような不治の病の人たちがいることを知るという意味ではよく出来た内容だと思います。ただ、まだ全部見終わったわけではないのですが、病気の人たちにわずかでも勇気を与えることができるかどうか.......残り3話が楽しみです。
2010年5月8日土曜日
日帰り福岡旅
かねての予定通り朝8時前に車で家を出発。高速で一路福岡へ。6月に閉店予定で安売り中の丸善と福岡パルコで物色後、パルコ地下一階の寿司虎という回転寿司で昼食。ここが美味かった。特に塩が吟味してあり、奥さんと思わず顔を見合わせました。オススメですよ!
その後13時からYAMAHAで
■ 柏木広樹 サイレントチェロ・インストアライブ ■
日時: 2010年5月8日(土) 13:00~/15:00~(2回公演)
会場:
ヤマハミュージック九州 福岡店
1F 特設ステージ
福岡市中央区天神1-11-17福岡ビル1F
出演: 柏木広樹 (Vc@ヤマハサイレントチェロSVC210)
に行ってきました。サイレントチェロながら、柏木さんの演奏 が3mくらいの距離で観れて、握手もして いただきました。
その後14時10分から映画 オーケストラ! をKBC シネマで鑑賞。始めはドタバタ劇っぽいなあと思ったけど、しっかりとした メッセージが込められており、感動。ユダヤ系の迫害ってブレジネフ時代もあったんだ。失笑の中で始まった演奏がVnソロの開始とともに立ち直り、歓喜の渦 の中で終わる様は確かに圧巻。ソリストの出生の秘密を知らない楽団員たちも、演奏の中で30年前
の彼女の母親の弾くVn
を思い出したに違いないのだ。ぜひ 観てくださいね。これまたオススメ!
その後
、午
前中に目をつ
けておいたバッグを購入し、21時過ぎに帰宅。充実した1日でした。
2010年5月5日水曜日
さかえ寿し
久しぶりに行ってきました。周防大島の名店です。あなごずしで有名だけど、にぎり もとっても美味しいのです。おまけにうちの両親が一緒だったので、支払いもしていただきました。ごちそうさま~(こどもの日?)
美味さの秘密はうまく説明できませんが、シャリとネタが互いに互いを引き立てあうとでも申しましょうか.....
ハイ、絶品でした。しかも にぎり は一人前¥2100 ですから、リーゾナブルでしょう。
こちらからどうぞ~ --->
あなごのさかえ
場所は幹線道路から少し入ったところで、地図を見てもわかりにくいかも。山口銀行が目印ですよ!
匠 (松谷 卓)
なかなかいい曲ですね。先日広島であったLive Image Concert でもやってたな。『大改造!! 劇的ビフォーアフター』というTV番組でブレイクしたらしい です。Vn と Pn だけでもイケそうなんで、次の発表会の課題曲に決定
!
で、早速ピアノの楽譜を
ここ
か ら315円で購入しダウンロード。いや~、便利、便利
!!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)
Page Views for recent 30days
35
ブログ アーカイブ
►
2022
(2)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
2021
(1)
►
3月
(1)
►
2020
(2)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2019
(3)
►
8月
(1)
►
7月
(1)
►
3月
(1)
►
2018
(3)
►
5月
(1)
►
4月
(1)
►
1月
(1)
►
2017
(5)
►
11月
(1)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(1)
►
2月
(1)
►
2016
(8)
►
12月
(1)
►
8月
(1)
►
6月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
1月
(2)
►
2015
(7)
►
10月
(1)
►
9月
(1)
►
8月
(3)
►
3月
(1)
►
2月
(1)
►
2014
(11)
►
12月
(2)
►
9月
(2)
►
8月
(2)
►
7月
(1)
►
4月
(1)
►
3月
(1)
►
1月
(2)
►
2013
(31)
►
11月
(1)
►
10月
(2)
►
9月
(1)
►
7月
(1)
►
6月
(1)
►
5月
(3)
►
4月
(3)
►
3月
(2)
►
2月
(4)
►
1月
(13)
►
2012
(67)
►
12月
(2)
►
11月
(1)
►
10月
(4)
►
9月
(6)
►
8月
(7)
►
7月
(8)
►
6月
(7)
►
5月
(6)
►
4月
(5)
►
3月
(9)
►
2月
(4)
►
1月
(8)
►
2011
(119)
►
12月
(7)
►
11月
(6)
►
10月
(7)
►
9月
(10)
►
8月
(7)
►
7月
(9)
►
6月
(11)
►
5月
(15)
►
4月
(9)
►
3月
(14)
►
2月
(8)
►
1月
(16)
▼
2010
(94)
►
12月
(10)
►
11月
(7)
►
10月
(8)
►
9月
(17)
►
8月
(12)
►
7月
(2)
►
6月
(7)
▼
5月
(12)
プレミアムエクレア
Carmen Fantasy
湯布院美味散策
恋しかるべき 夜半の月かな
クロちゃんのお気に入り!
プレミアム宇治抹茶ロールケーキ
お気に入りボールペン
1リットルの涙-2
1リットルの涙
日帰り福岡旅
さかえ寿し
匠 (松谷 卓)
►
4月
(9)
►
3月
(1)
►
2月
(4)
►
1月
(5)
►
2009
(42)
►
12月
(7)
►
11月
(4)
►
10月
(3)
►
9月
(4)
►
8月
(4)
►
7月
(11)
►
6月
(9)
自己紹介
近藤 哲
詳細プロフィールを表示
マイブログ リスト
子育て日記
決死の覚悟
2 日前
家事のスキマにロードバイク!
マジか!
3 日前
www.さとなお.com(さなメモ)
これからは基本的に note で書いていこうと思います
5 年前
追っかけメモ_φ(^∇^)
上松美香アルパ・コンサート at 海の見えるホール♪
5 年前
古澤巌オフィシャルブログ
品川カルテット
6 年前
ABB-KBB-DIARY
更新終了と移転のお知らせ○┓ペコ
10 年前
うちゆう日記
ありがとうございます
11 年前
三宅久之の小言幸兵衛
一事が万事
12 年前
レカンティーwith紅茶な日々
4月のティーパーティレッスン☆
12 年前
ニーハオ! 二胡の調べと囲碁の日記
引越しのご挨拶
15 年前
山口ブログ
ひとりよがりの漢詩紀行
RSS表示パーツ